TOKKEN Logo
舟橋村
舟橋村

舟橋村

出品一覧

【3年間】ALIVE-21さんの新米「コシヒカリ」お届け便

【3年間】ALIVE-21さんの新米「コシヒカリ」お届け便

山と海に囲まれた富山県にある、日本一小さな村で作られた「コシヒカリ」。 尽きることない立山連峰を雪解け水をたっぷりと吸い込んで育った栄養と美味しさが詰まったお米です。 農薬の成分や使用回数を抑えることで、”安心安全”にもこだわりました。 炊き上がりは、かき餅のように食欲をそそる香り、艶やかな見た目としっかりした甘み、もっちもちの食感が特徴です。 冷めても美しく、艶やかに輝くコシヒカリをぜひご賞味ください。 ◯商品内容 商品名:コシヒカリ 白米(精米済み) 容量:20kg/年 権利期間:3年間(毎年10月〜11月ごろに新米を受け取れます) ◯特徴・安心ポイント その年に収穫された新鮮なお米を、毎年必ず受け取れます。 ◯商品に関するご注意 ・天候などの不作により、配送できない場合には翌年に繰り越して配送いたします。NFTを譲渡をした場合でも、その年に保有していた方へ配送いたします。 ・2025年からお米の価格が50%下がった場合には増量、または事業者が取り扱う商品を追加してお届けいたします。 ・万が一、お米を届けることができなくなった場合、残りの年数分の金額を返金いたします。(販売価格に応じて返金) ◯配送回数 *年1回 【2025年12月17日までにご購入の方】 2025年に収穫された新米を順次お届けします。 配送先申請の締切:2026年1月15日。締切日までにフォームを必ずご入力ください。 【2025年12月17日以降にご購入の方】 翌年以降、毎年 7月31日時点で権利を保有している方 に、その年に収穫された新米をお届けいたします。 フォーム締切日:毎年8月31日。締切日までに必ずフォームを必ずご入力ください。
¥70,000
【10年間】東和さんの新米「ばんどり米」お届け便

【10年間】東和さんの新米「ばんどり米」お届け便

舟橋村の農家が育てた新米「ばんどり米」を、毎年収穫時に、10年間お届けします。 立山からのすんだ雪解け水の恵みを受けて「苗」から育てた一等米をお楽しみください。 ◯商品内容 商品名:ばんどり米 ※品種はコシヒカリ。「ばんどり米」は東和の商標です。 白米(精米済み) 品質検査を受けた一等米のみ使用 容量:20kg(5kg×4袋)/年 権利期間:10年間(毎年10月〜11月ごろに新米を受け取れます) ◯特徴・安心ポイント その年に収穫された新鮮なお米を、毎年必ず受け取れます。 ◯商品に関するご注意 ・天候などの不作により、配送できない場合には翌年に繰り越して配送いたします。NFTを譲渡をした場合でも、その年に保有していた方へ配送いたします。 ・2025年からお米の価格が50%下がった場合には増量、または事業者が取り扱う商品を追加してお届けいたします。 ・万が一、お米を届けることができなくなった場合、残りの年数分の金額を返金いたします。(販売価格に応じて返金) ◯配送回数 *年1回。 【2025年12月17日までにご購入の方】 2025年に収穫された新米を順次お届けします。 配送先申請の締切:2026年1月15日。締切日までにフォームを必ずご入力ください。 【2025年12月17日以降にご購入の方】 翌年以降、毎年 7月31日時点で権利を保有している方 に、その年に収穫された新米をお届けいたします。 フォーム締切日:毎年8月31日。締切日までに必ずフォームを必ずご入力ください。
¥220,000
【3年間】東和さんの新米「ばんどり米」お届け便

【3年間】東和さんの新米「ばんどり米」お届け便

舟橋村の農家が育てた新米「ばんどり米」を、毎年収穫時に、3年間お届けします。 立山からのすんだ雪解け水の恵みを受けて「苗」から育てた一等米をお楽しみください。 ◯商品内容 商品名:ばんどり米 ※品種はコシヒカリ。「ばんどり米」は東和の商標です。 白米(精米済み) 品質検査を受けた一等米のみ使用 容量:20kg(5kg×4袋)/年 権利期間:3年間(毎年10月〜11月ごろに新米を受け取れます) ◯特徴・安心ポイント その年に収穫された新鮮なお米を、毎年必ず受け取れます。 ◯商品に関するご注意 ・天候などの不作により、配送できない場合には翌年に繰り越して配送いたします。NFTを譲渡をした場合でも、その年に保有していた方へ配送いたします。 ・2025年からお米の価格が50%下がった場合には増量、または事業者が取り扱う商品を追加してお届けいたします。 ・万が一、お米を届けることができなくなった場合、残りの年数分の金額を返金いたします。(販売価格に応じて返金) ◯配送回数 *年1回。 【2025年12月17日までにご購入の方】 2025年に収穫された新米を順次お届けします。 配送先申請の締切:2026年1月15日。締切日までにフォームを必ずご入力ください。 【2025年12月17日以降にご購入の方】 翌年以降、毎年 7月31日時点で権利を保有している方 に、その年に収穫された新米をお届けいたします。 フォーム締切日:毎年8月31日。締切日までに必ずフォームを必ずご入力ください。
¥70,000
舟橋村

舟橋村

舟橋村(富山県)は、富山市の東に位置する日本で最も面積の小さな村(3.47㎢)です。明治以来一度も合併を経験せず、富山県唯一の村として存立してきました。また2006年以降は北陸三県で唯一の村でもあります。近年は市街地に近い利便性から宅地開発が進み、人口は1990年の約1,300人から増加し約3,300人(2025年8月現在)に達しています。 農村地帯でコメ作りなどの農業も行われていますが、富山地方鉄道の利用で富山市中心部へ約15分と通勤圏内であり、ベッドタウンとして発展しています。村内には春の京坪川沿いの桜並木や夏の無量寺のハスの花など自然を楽しめる景観があり、8月第1土曜日には「ふなはしまつり」が開催され地域が賑わいます。なお、越中舟橋駅前には「日本一ちっちゃな舟橋村」と書かれた看板も設置されており、自ら“日本一”をアピールしています。